第21回大会
大会レポート
開催日 | 2000.6.11 |
フォーマット | スタンダード スイスドロー5回戦 |
参加人数 | 42人 |
使用できるセット | 第6版、ウルザズ・サーガ、ウルザズ・レガシー、ウルザズ・デスティニー メルカディアン・マスクス、ネメシス |
禁止カード | トレイリアのアカデミー(US)、意外な授かり物(US)、波動機(US) 時のらせん(US)、記憶の壺(UL) |
優勝者(5勝0敗) | 小島 康幸 |
2位(4勝1分) |
中山 翔、佐々木 研弥、金澤 功、高橋 蔵、白岩 啓太、多田 栄治 小野 泰樹 |
久しぶりにコピーデッキっぽくないデッキの優勝だ。非常に好ましい。これからもこういうデッキが優勝していってほしいものだ。 大会全体を見ても、コピーデッキはほとんどいなかったようだ。さすがは遠野。 |
優勝者コメント
以前に作った、「動く土地・撲滅」と「繁殖力・センギア・デルレイッチ」デッキの融合形。こんなデッキでリシャーダの港が猛威をふるう単色デッキ相手に勝てるとは思わなかった。 今回の大会の感想は、単色ばかりだが、完全コピーデッキにはあたらなかったので、よい傾向に思えた。これからも自分のデッキで行きましょう。 |
優勝者デッキ
「高度な柔軟性を維持しつつ殴り倒すデッキ」
土地 | (22) | その他 | (13) | |
森 | 9 | 殺し(MM) | 1 | |
沼 | 7 | 暗黒の儀式(MM) | 2 | |
ガイアの揺籃の地(US) | 2 | 撲滅(UD) | 2 | |
樹上の村(UL) | 2 | 強迫(US) | 4 | |
黄塵地帯(MM) | 1 | 忍び寄るカビ(6TH) | 1 | |
ファイレクシアの塔(US) | 1 | からみつく鉄線(NE) | 1 | |
繁殖力(US) | 2 | |||
クリーチャー | (25) | |||
極楽鳥(6TH) | 4 | サイドボード | (15) | |
錯乱した隠遁者(UL) | 4 | 防御の光網(UL) | 3 | |
スカイシュラウドの密猟者(NE) | 2 | 虐殺(NE) | 2 | |
ヤヴィマヤの古老(UD) | 2 | 撲滅(UD) | 2 | |
ヤヴィマヤの農夫(UL) | 1 | 忍び寄るカビ(6TH) | 1 | |
センギアの従臣(6TH) | 3 | 急速な衰微(UD) | 2 | |
デルレイッチ(MM) | 3 | 殺し(MM) | 1 | |
ファイレクシアの疫病王(UL) | 4 | ウークタビー・オランウータン(6TH) | 2 | |
マスティコア(UD) | 2 | 静穏(US) | 1 | |
腐肉クワガタ(US) | 1 |