第18回大会


大会レポート<第1部>

開催日 2000.3.26
フォーマット エクステンデッド スイスドロー6回戦
参加人数 50人
使用できるセット 第5版、第6版、アイスエイジ、ホ−ムランド、アライアンス、ミラージュ、ビジョンズ
ウェザーライト、テンペスト、ストロングホールド、エクソダス、ウルザズ・サーガ
ウルザズ・レガシー、ウルザズ・デスティニー、メルカディアン・マスクス

※上記のセット以外で、デュアルランドのみ使用可能。

禁止カード トレイリアのアカデミー(US)、意外な授かり物(US)、ヨーグモスの意志(US)
記憶の壺(UL)、時のらせん(US)、ヨーグモスの取り引き(UD)、Zuran Orb(IA)
ドリームホール(ST)、大地の知識(TE)、水蓮の花びら(TE)、精神力(EX)
優勝者 高橋 健太
2位(5勝1敗) 佐々木 奈央、白岩 啓太、金澤 功、岩間 祐樹

 

 高校3年生が卒業ということで、とうぶん参加できないようなのでさびしくなります。みんなたまには遊びに来てね。
 そのかわり今回は初の参加者も多かったようです。マジック人口がかなり増えているみたいでうれしいのですが、店のカードの供給が追いついていないのが少し残念です。

 

優勝者コメント

 友達から借りたカードばっかりだったので、今度は実力で勝ちたいです。やっぱり使いなれたカードはいいですね。あと、サイドボードにはまだ「アカデミーの事務局長レイン」がいます。

 

優勝者デッキ

「パーミッション」(青単)

土地 (26)   その他 (31)
黄塵地帯(MM)   転覆(TE)
フェアリーの集会場(UL)   対抗呪文(6TH)

15

  禁止(EX)
リシャーダの港(MM)   Force of will(AL)
隠れ石(TE)   マナ漏出(ST)
不毛の大地(TE)   ネビニラルの円盤(5TH)
  魔力の乱れ(5TH)
クリーチャー (3)   不実(UD)
マスティコア(UD)   ミューズの囁き(TE)
     
  サイドボード (15)
  無効(US)
  転覆(TE)
  寒け(6TH)
  火薬樽(UD)
  不実(UD)
  冬眠(US)
  アカデミーの事務局長レイン(UD)

 

大会レポート<第2部>

開催日 2000.3.26
フォーマット コモンデッキ スタンダード スイスドロー4回戦(1戦勝負)
参加人数 20人
使用できるセット 第6版、ウルザズ・サーガ、ウルザズ・レガシー、ウルザズ・デスティニー
メルカディアン・マスクス、ネメシス
禁止カード 無(上記のセットのコモンカードのみ使用可)
優勝者 金澤 功
2位(3勝1敗) 山陰 将、岩間 祐樹、菊池 涼、多田 栄治、村上 源

 

 年度末特別企画「コモンデッキ大会」。すっとやってみたかった企画でした。
 参加人数は思ったより少なかったんですが、みんな楽しくデュエルしていました。カード資産の差がないっていいですね。
 時間がなさそうだったので1戦勝負にしましたが、予想外に速攻で終わりました。次は普通にやりたいですね。

 

優勝者コメント

ウィニーが大きくなって殴る。それだけ。
ランカー×3のアーモドンは強かった・・・。

 

優勝者デッキ

「ストンピィ」(緑単)

土地 (14)   その他 (20)
14   巨大化(6TH)
  激励(MM)
クリーチャー (26)   共生(US)
ラノワールのエルフ(6TH)   怨恨(UL)
エルフの抒情詩人(US)   力の印章(NE)
飛びかかるジャガー(US)   土地譲渡(MM)
野生の犬(US)  
スカイシュラウドのこぶ背獣(NE)  
アクリディアン虫(US)  
訓練されたアーモドン(6TH)  
ウェザーシード・エルフ(UL)