第11回大会
大会レポート
開催日 | 1999.8.14 |
フォーマット | スタンダード スイスドロー4回戦 |
参加人数 | 18人 |
使用できるセット | 第6版、テンペスト、ストロングホールド、エクソダス、ウルザズ・サーガ ウルザズ・レガシー、ウルザズ・デスティニー |
禁止カード | トレイリアのアカデミー(US)、意外な授かり物(US)、ドリームホール(ST) 大地の知識(TE)、波動機(US)、水蓮の花びら(TE)、繰り返す悪夢(EX) 時のらせん(US)、記憶の壺(UL)、精神力(EX) |
優勝者 | 佐藤 純 |
2位(3勝1敗) | 瀧澤 寛之、四戸 俊行、千葉 晃裕、小島 康幸、菊池 拓也 |
どんな大会だったか、ちょっと記憶にないです。たぶんいつもどおり、緑が多かったような? |
優勝者コメント
決勝であたった、同チームの”KANNO”使用のライダーゲドンに苦戦。2発のゲドンをくらいながらも、何とか”狂気の祭壇”で”ラスゴ”をおとせたのが勝因。 |
優勝者デッキ
NWO(5色)
土地 | (21) | その他 | (15) | |
森 | 10 | 吸血の教示者(6TH) | 1 | |
沼 | 8 | ロボトミー(TE) | 2 | |
ヴォルラスの要塞(ST) | 1 | 死体のダンス(TE) | 3 | |
スランの採石場(US) | 2 | 生ける屍(TE) | 4 | |
適者生存(EX) | 3 | |||
クリーチャー | (24) | 忍び寄るカビ(6TH) | 2 | |
極楽鳥(6TH) | 4 | |||
現実主義の修道士(US) | 1 | サイドボード | (15) | |
新緑の魔力(TE) | 1 | 狂気の祭壇(TE) | 4 | |
骨砕き(UL) | 2 | スクラーグノス(TE) | 4 | |
棺の女王(TE) | 3 | ケルドの蛮人(UD) | 2 | |
堕天使(6TH) | 3 | 現実主義の修道士(US) | 1 | |
錯乱した隠遁者(UL) | 4 | 巻物棚(TE) | 2 | |
ボトルのノーム(TE) | 4 | 忍び寄るカビ(6TH) | 2 | |
ファイレクシアの疫病王(UL) | 2 |