 |
幻の第1回大会イラスト
岡本喜劇氏による記念すべき最初のポスター。遠野の大会はここからはじまった。
これが見つかった時は、本当にうれしかったです。
|
|
 |
第2回大会
「ヴェクの聖騎士+浄化の鎧」
アンケートで「これは誰でしょう?」と聞いたら、正解はいませんでした。
友人から、「ヘルメットが無い」と文句を言われた。
|
|
|
|
|
|
 |
第3回大会
「真紅のヘルカイト」
ミラージュブロックがスタンダード落ちしたので、それをイメージして描きました。タイトルは「さよならヘルカイト」。
個人的に1番まともなイラストだと思う。
|
|
 |
第4回大会
「セラの伝令」
今度こそほんとの天使だ。
シャドーが現役だったので、いまいちぱっとしないクリーチャーでしたね。今でもか?
|
|
|
|
|
|
 |
第5回大会
「巨大鯨」(笑)
ラッセンのようなイラストにするつもりが、才能と資料と時間が無かったため、こんなになってしまいました。
1番手抜きの作品。
|
|
 |
第6回大会
「優雅の声」
気がついたら翼が1枚だった。もげたのか?もう1枚取れたら堕天使だ。
|
|
|
|
|
|
 |
第7回大会
「ウルザ」
友人に「手抜きだ!」と言われた傑作。オレは鯨のほうが手抜きだったんだけど・・・。
|
|
 |
第8回大会
「ウェザーシード・ツリーフォーク」
かなり怪しい雰囲気。黒クリーチャーみたい。そういえば能力も黒っぽいな。
|
|
|
|
|
|
 |
第9回大会
「エルフの射手」
私の友人お気に入り。彼いわく、リバー・ボアより強いらしい(笑)。
第6版発売記念作だった。でも、その中身ときたら。なんで人さらいが生きてるんだ!?
|
|
 |
第11回大会
「ファイレクシアの抹殺者」
エヴァンゲリオンじゃないよ。1ターン目に出して、ショックで死亡。実話。
|
|
|
|
|
|
 |
第13回大会
「ハナ&レイン」
2人の年齢がわからないが、多分この絵はうそだろう。
ハナはいつカード化するんだろうね。白か青かな?
|
|
 |
第14回大会
「双頭のドラゴン」
「キングギドラのできそこない」と言われた。
オレは結構気に入ってるんだけどなー。
|
|
|
|
|
|
 |
第15回大会
「タカラ」
いや、ヴォルラスか。なんでわざわざ自分で正体をばらすの?って感じ。最近のストーリーはいまいちよくわからん。
|
|
 |
第16回大会
「クリスの魔道士」
初のCGポスター。これで描くのが楽になった。
ところで後ろにしょってるのの中には、弾が入っているのかな?スクィーとか。
|
|
|
|
|
|
 |
第17回大会
「大天使」
ほんとはHPのトップ用イラストだったが、レイアウトしにくいのでポスターにしてしまった。
なんかの雑誌の付録の大天使は、本物より本物っぽいと思うのは俺だけ?
|
|
 |
第18回大会
「疫病妖術使い」
本物はもっとアダルトでいいです。
ダークエルフ系のクリーチャーって珍しいよね。結構好き。
|
|
|
|
|
|
|
第19回大会
「隆盛なるエヴィンカー」
画面上だとそれなりに見れるのに、印刷したら手抜きがばればれ。
友達と、「ラングリッサーみたい」と笑って話していた作品。
|
|
 |
第20回大会
「デルレイッチ&センギアの重臣」
(幻の第1回大会のポスターを描いてくれた、岡本喜劇氏による作品)
この絵は参加者にも大好評で、「ポスターください」と言われた。俺も好きです。また描いてくださいね。
|
|
|
|
|
|
|
第21回大会
「果敢な勇士リン・シヴィー」
参加者からのリクエストで描いた作品。本物はまったく色気がないんで、色気重視です。「めざせアク○リアン○イジ!」(嘘)
|
|
 |
第22回大会
「カテラン組合の首領」
HPのトップ用イラストだったが、急きょポスターにしてしまった。
本当はアバターとか描きたかったんだけど、どうもうまくいかなくて。
|
|
|
|
|
|
 |
第23回大会
「西風の魔道士アレクシー」
いや、すいません(笑)。俺にはこう見えるもんで。いくらでも非難は受けます。 いろいろ忙しかったんだよ。
(なんか最近いいわけばっかり)
|
|
 |
第24回大会
「絡め武具」
名前は知りません。服が気に入ったんで描いてみました。
こんな武器で何体でもブロックできるってどういうこと?
|
|
|
|
|
|
 |
第25回大会
「憤怒の化身」
どうもただのドラゴンになってしまう。こんなんでいいのかな?
背景はまた描きません(笑)。めんどくさいんだよ。
|
|
 |
第26回大会
「ルーンの母」
っていうか娘?
今回から秋葉原氏の提案で「前回の優勝者の使ったカードをポスターにする」という企画第1弾。ほんとに続くのか!?
|
|
|
|
|
|
 |
第27回大会
「悲哀の化身」
「前回の優勝者の使ったカードをポスターにする」企画第2弾。
本当は「絡みつく鉄線」というリクエストだったが、PTAの目が気になりこれにしました。
|
|
 |
第28回大会
「クウィリーオン・レインジャー」
「前回の優勝者の使ったカードをポスターにする」企画第3弾。なんとか続けてます(笑)。
花がなかったら、誰ですか?って感じです。え?あってもわからない?
|
|
|
|
|
|
 |
第29回大会
「慈悲の天使」
「前回の優勝者の使ったカードをポスターにする」企画第4弾。もうすでに定番になりましたね。
今回は岡本喜劇氏によるイラスト。
わたしの絵と違い、深みがあっていいですね。
|
|
 |
第30回大会
「ぶどうのドライアド」
「前回の優勝者の使ったカードをポスターにする」企画第5弾。
タブレットを使った初のキャラクター物。使い慣れてないので難しかったです。私はやっぱりアニメ風の塗り方が好きですね。
|
|
|
|
|
|
 |
第31回大会
「シヴのワーム」
「前回の優勝者の使ったカードをポスターにする」企画第6弾。
ひさびさに人じゃないイラストです。
やはり、気合の入り方がかなり違いますね。
日本昔話みたいだ。
|
|
 |
第?回大会
「飛びかかるジャガー」
「前回の優勝者の使ったカードをポスターにする」企画第7弾。でも本当に使われていたかは不明。
みんなに「猫」と散々言われ、大好評(?)のジャガー君。
でも前のワームよりましだよね?
|
|
|
|
|
|
 |
第?回大会
「水位の上昇」
「前回の優勝者の使ったカードをポスターにする」企画第8弾。
ようは水位が上昇して逃げ遅れて溺れた人です。すみません、こんなのしか思いつきませんでした。許してください。
|
|
|
|