青のインスタント・ソーサリー


カードテキスト 考案者コメント イラスト

イマイチの瞬間                          青
インスタント
対象の呪文を1つを打ち消す。その呪文を、そのオーナーの墓地に置く代わりに、そのオーナーの手札に戻す。

1マナのカウンター。時間稼ぎしかできないけどね

ぶらぴ

 

イマイチの触感                          青
インスタント
対象のクリーチャー呪文1つのコントローラーが1を支払わない限り、その呪文を打ち消す。

1マナのカウンター。ところで青って秋葉原以外に誰かやるのか?

ぶらぴ

 

看破                                青
インスタント
看破をプレイするための追加のコストとして、あなたの手札からカードを1枚捨てる。
対象の呪文1つを打ち消す。


戦術はつねに先を読んで段取っておくものだよ
〜賢者ロウエル・タトゥーイン〜

 

 

岡本喜劇

 

撤退命令ver.3                          青
インスタント
撤退命令をプレイするに際し、あなたは追加のコストとしてあなたがコントロールするクリーチャー1体を手札に戻してもよい。
対象の、対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を、そのオーナーの手札に戻す。
あなたが追加のコストを支払った場合、対象の、対戦相手がコントロールする別のクリーチャー1体を、そのオーナーの手札に戻す。

 

 

 

ふくろう

 

整備不良ver.2                         1青
インスタント
対象のクリーチャー1体をタップする。
このクリーチャーは、そのコントローラーの次のターン、アンタップしない。
カードを1枚引く。

 

くらぞう

 

青冷破                             
インスタント
以下の3つから1つを選ぶ。
対象のクリーチャー1体を、そのオーナーの手札に戻す」
対象の赤のパーマネント1つを破壊する」
対象の赤の呪文1つを打ち消す」

 

ぶらぴ

 

打破ver.2                            
インスタント
対象の呪文1つのコントローラーのライフより、あなたのライフが少ない場合、その呪文を打ち消す。

 

ぶらぴ

 

発見の代償ver.2                        1青
インスタント
カードを2枚引く。あなたの次のドロー・ステップを飛ばす。

「〜の代償」シリーズは、「闘争の代償」を考えてから、後はこじ付けで作りました。

ふくろう

 

風化                               1青
インスタント
対象のアーティファクト呪文1つか、対象のエンチャント呪文1つか、対象のアーティファクトを対象とする呪文1つか、対象のエンチャントを対象とする呪文1つを打ち消す。

 

ぶらぴ

 

後退ver.3                           1青青
インスタント
あなたは、後退のマナ・コストを支払う代わりに、あなたがコントロールする島を1つそのオーナーの手札に戻してもよい。
対象のパーマネント1つを、そのオーナーの手札に戻す。

 

ぶらぴ

 

阻害ver.2                            2青
インスタント
対象のクリーチャー呪文でない呪文1つを打ち消す。
カードを1枚引く。

 

くらぞう

 

情報戦ver.2                           2青
インスタント
すべてのプレイヤーは、自分のすべての対戦相手がコントロールするクリーチャー1体につき、カードを1枚引く。

 

小野泰樹

 

誤射                              2青青
インスタント
対象の、単一の対象を持つ呪文か能力1つの対象を変える。

 

小野泰樹

 

撤退ver.3                           2青青
インスタント
あなたは撤退のマナ・コストを支払う代わりに、あなたがコントロールする島を2つそのオーナーの手札に戻してもよい。
対象のパーマネント1つを、そのオーナーのライブラリーの一番上に置く。

 

ぶらぴ

 

機知ver.2                            3青
インスタント
基本地形以外のカード名を1つ指定する。そのあと、対象の対戦相手1人の手札を見て、その中の指定したカードと同じ名前のカードの総数に1を加えた枚数のカードを引く。

 

くらぞう

 

同調ver.2                            3青
インスタント
あなたは、自分の手札の枚数
が対象の対戦相手と同じ枚数になるまでカードを引くか捨てる。

墓地利用とドロー強化のどちらかにお使いください。

くらぞう
 

霧散                               3青
インスタント
対象の呪文1つを打ち消す。その呪文を、そのオーナーの墓地に置く代わりに、ゲームから取り除く。

 

ぶらぴ

 

修練ver.2                         2青青青
インスタント
対象の呪文1つを打ち消す。その呪文がインスタント呪文なら、その呪文カードをそのオーナーの墓地に置く代わりに、ゲームから取り除く。
ターン終了時まで、あなたはそのカードを、そのマナ・コストを支払うことなく、自分の手札にあるかのようにプレイしてよい。
そのマナ・コストの中にXがある場合、Xは0である。

 

 

くらぞう

 

敗走ver.3                           3青青
インスタント
あなたは敗走のマナ・コストを支払う代わりに、あなたがコントロールする島を3つそのオーナーの手札に戻してもよい。
対象のパーマネント1つをそのオーナーのライブラリーの一番下に置く。

 

ぶらぴ

 

没収                              2青青
ソーサリー
対象のアーティファクト1個か、対象のエンチャント1つのコントロールを得る。(この呪文の効果はターン終了時に終わらない。)

 

小野泰樹

 

知識の息吹ver.2                       
ソーサリー
対象のパーマネント2つを、そのオーナーの手札に戻す。カードを2枚引く。

なんとなく考えたカード。各色の大魔法をイメージしてみました。

ぶらぴ