黒のインスタント・ソーサリー


カードテキスト 考案者コメント イラスト

イマイチの邪悪                          黒
インスタント
対象の、黒でないクリーチャー1体を破壊する。あなたはそのクリーチャーのタフネスに等しい値のライフを失う。

 

ぶらぴ

 

黄泉の活力                            黒
インスタント
あなたのマナ・プールに黒黒を加える。
あなたの墓地にある黄泉の活力をゲームから取り除く:あなたのマナ・プールに黒を加える。

暗黒の儀式の代わりにならないかな?

ぶらぴ

 

戦慄ver.2                           
インスタント
対象のクリーチャー1体は、ターン終了時まで-2/-2の修正を受ける。

 

くらぞう

 

黒滅破                             
インスタント
以下の3つから1つを選ぶ。
対象のクリーチャー1体は、ターン終了時まで-0/-2の修正を受ける」
対象の、白マナを生み出せる土地1つを破壊する」
「対象の白のパーマネント1つを破壊する」

 

 

ぶらぴ

 

闘争の代償ver.2                        1黒
インスタント
攻撃かブロックに参加しているすべてのクリーチャーは、ターン終了時までタフネスが1になる。

 

ふくろう

 

手抜き修理                          
インスタント
あなたの墓地にある甲鉄人形カード1枚を、その上に-2/-1カウンターが1個置かれた状態で場に戻す。

 

くらぞう

 

解体ver.2                            2黒
インスタント
対象の甲鉄人形1体を破壊する。それは再生できない。

 

くらぞう

 

反乱工作ver.3                         4黒
インスタント
対象のプレイヤー1人は、クリーチャー1体と土地を1つゲームから取り除く。

「涙の雨+悪魔の布告」。
コストを2黒黒にしたいんだけど強すぎ?

小野泰樹

 

イマイチの凶悪                          黒
ソーサリー
対象のプレイヤー1人は、その手札からカードを1枚、無作為に選んで捨てる。それが土地カードであった場合、それを手札に戻す。

 

ぶらぴ

 

イマイチの極悪                          黒
ソーサリー
イマイチの極悪は、対象のクリーチャー1体か対象のプレイヤー1人に、1点のダメージを与える。あなたは、この方法で与えられたダメージと等しい値のライフを得る。

 

ぶらぴ

 

黄泉からの徴兵ver.3                      黒
ソーサリー
すべてのプレイヤーはそれぞれ、自分の墓地にある点数で見たマナ・コストが3以下のクリーチャー・カードを1枚選んで、そのカードを場に戻してもよい。

 

ふくろう

 
輪廻転生ver.2                         
ソーサリー

輪廻転生をプレイする際の追加のコストとして、クリーチャーを1体生け贄に捧げる。
対象の、墓地にあるクリーチャー・カード1枚を、あなたのコントロールの下で場に出す。

 

 

KANNO

 
悪魔の召喚                         2黒黒
ソーサリー

あなたは、土地を1つとクリーチャーを1体生け贄に捧げ、自分の手札からカードを1枚、無作為に選んで捨てる。そのあと、飛行を持つ5/4の悪魔クリーチャー・トークンを1個場に出す。

ああ・・・趣味に走ってるなぁ(笑)
4マナとカード4枚で5/4飛行だからバランスは取れている・・・かな?

くらぞう

 

弱肉強食の理ver.2                     2黒黒
ソーサリー
弱肉強食の理をプレイするための追加のコストとして、クリーチャーを1体生け贄に捧げる。
生け贄に捧げられたクリーチャーのパワー以下のタフネスのクリーチャーを、すべて破壊する。それらは再生できない。

 

ぶらぴ

 

滅殺の歌ver.2                        黒黒
ソーサリー
対象の黒でないクリーチャー1体を破壊する。それは再生できない。そのコントローラーは、そのクリーチャーのタフネスに等しい値のライフを失う。

 

ぶらぴ

 
生命排除                            3黒
ソーサリー

すべてのプレイヤーはその手札を見せる。そのあと、各プレイヤーはクリーチャー・カードをすべて捨てる。

 

ぶらぴ

 

冥府からの帰還ver.2                     3黒
ソーサリー
あなたが沼をコントロールしている場合、あなたは
冥府からの帰還のマナ・コストを支払う代わりに、あなたの墓地にあるクリーチャー・カードを3枚選び、ゲームから取り除いてもよい。
対象の、墓地にあるクリーチャー・カード1枚を、あなたのコントロールの元で場に出す。

 

 

岡本喜劇

 

惨劇ver.2                           3黒黒
ソーサリー
すべてのプレイヤーは3点のライフを失う。
すべてのクリーチャーは、ターン終了時まで-3/-3の修正を受ける。
すべての土地はすべての能力を失うとともに、「T:あなたのマナプールに無色のマナ1点を加える」を得る。(この効果はターン終了時に終わらない。)

「悪疫」のようなカードを作りたかったのと、某GRを参考に考えました。
3番目の効果は永続的なんだけどわかりにくいかな。
手札も減らしたほうがいいかも。

小野泰樹

 

悪意の息吹ver.2                       
ソーサリー
すべてのクリーチャーを破壊する。すべての対戦相手は、それぞれ自分の手札からカードを2枚、無作為に選んで捨てる。

なんとなく考えたカード。各色の大魔法をイメージしてみました。

ぶらぴ

 

死者のうめき                        X黒黒
ソーサリー
死者のうめきは、対象のクリーチャー1体か対象のプレイヤー1人にX点のダメージを与える。あなたはX点のライフを得る。Xはあなたの墓地にあるクリーチャー・カードの総数以下である。

 

小野泰樹

 

神経衰弱ver.2                       X黒黒
ソーサリー
あなたはX点のライフを失う。対象の対戦相手1人は、自分の手札からカードをX枚捨てる。

注:このカードは見たときのイメージほど強くはなっていません。
3マナだと呆然より弱いですし、4マナだと迫害のほうがいい結果になる時のほうがあります(痛いですし)。
5マナだと5ターン目ですし、手札はほとんど使い切っているのであまり意味はありません。

暗黒の儀式があったなら禁止カードクラスになっていたかもしれませんけども(汗)

くらぞう